ライフスタイル

スポーツジムで体成分分析装置「InBody」を使って自分の体のデータ取ってもらった結果

こんにちは、はほひです。

先日、スポーツジムに体験入会してインストラクターの方に私の体のデータを取ってもらいました。

ゆっこ
ゆっこ
体のデータ取ってもらったの!私もやってみたいなあ〜!
はほひ
はほひ
こういうのってちゃんとしたジムでしかしてくれないから良い経験だったよ!

2020年12月12日に取った私のデータまとめ

体成分分析装置で本格的に測定!

今回計測した体成分分析装置は「InBody」という物です。

過去にジムに通ったことはあり、2カ所行ったことがあるのですが、今回のように体成分分析装置で測定してデータを取ったことはありませんでした。

はほひ
はほひ
行ったことのあるジムは会費が安いジムと市営のジムの2カ所なんだよね。こういうところには体成分分析装置はなかったから、初めてやってみたんだけど現実見てショック受けたよ…。
ゆっこ
ゆっこ
あらら…。私もしてみたいけど少し怖いかも。現実見たくない〜

福岡生まれアラサー女はほひの体成分データ

私の身長は158cmです。悲惨な結果ですが、参考までご覧ください…。

体成分分析結果

結果 評価 標準範囲
体成分 33.2kg 普通 26.7〜32.6kg
タンパク質 9.0kg 良い 7.2〜8.7kg
ミネラル 3.23kg 良い 2.47〜3.02kg
脂肪 24.1kg 悪い 10.5〜16.8kg

骨格筋、脂肪の割合

結果 標準範囲
体重 69.5kg(高) 44.6〜60.3kg
骨格筋量 25.1kg(高) 19.8〜24.2kg
体脂肪量 24.1kg(高) 10.5〜16.8kg

体型

【BMI】27.8

【体脂肪率】34.7%

【体型】肥満

【基礎代謝量】1350kcal

なんと言っても

体脂肪量がめちゃくちゃ多い!!!!!!!!

はほひ
はほひ
体重は一応毎日測ってたから怖くなかったんだけど、自分ってこんなに体脂肪抱えてんのかって思うと怖くなった…。

あと指摘をされたのが基礎代謝量。なんと平均より低いらしいです。

基礎代謝量は簡単に説明すると、一日中寝ていても消費するカロリーのことです。

こまめに宅トレでリングフィットアドベンチャーやらフィットボクシングやらしていたので、基礎代謝はそれなりにあるだろうと思っていたのですが…なんだかショックでした。

普段、そんなに食べてはいないのでなんで太っちゃうんだろうと悩んでいたのですが、基礎代謝量が低いからだとわかりました。

ゆっこ
ゆっこ
つまり、基礎代謝量を増やせば痩せやすくなるってこと?
はほひ
はほひ
そういうこと!

理想的な体の為に

【適正体重】58.9kg

【調節すべき体重】10.6kg

【調節すべき筋肉量】0.0kg

【調節すべき脂肪量】 10.6kg

10.6kgも減らさないといけないのか…。頑張らないとな〜

まとめ

今回は、スポーツジムで体成分分析装置「InBody」を使ってみた結果のお話でした。

こういう測定装置は使ったことがなかったですし、現実を見るのは怖いですが、自分自身と向き合う良い機会だったなと思いました。

これから食事管理や、運動を頑張っていきたいなと思っています。おそらくこのスポーツジムには入会します(笑)

以上、はほひでした。